つくダイアリーを↓う↑を↓う↑

徒然なるままに綴るなり.

アイルランド留学記その2

皆様,ご機嫌いかがでしょうか.

今日はようやく最初の一週間が終わって少し安心しています.

先程,日本から持ってきたスープで一息ついていたところです.つかの間の贅沢かな.

 

授業の内容

語学学校の時間割はこんな感じ.

 

09:00 - 10:40 文法

10:40 - 11:20 放課

11:20 - 12:50 スピーキングと語彙

12:50 - 14:00 昼放課

14:00 - 16:00 アクティビティ

 

1限目は日本の英語の授業と似たような感じで,文法を扱います.内容はもう少し込み入った感じで,今週は未来形を勉強しました.未来形には will,be going to,is doing など様々な種類があるわけですが,どれをどんな時に使うのかっていまいちわからないですよね.実はそれぞれのフレーズにはルールがあります.will は客観的なソースがないただの予測のときや今この瞬間に決断したときなどに使います.be going to は何かソースがあって,それに対する予測のときやあらかじめ決断していたときなどに使います.is doing は予定を配置するときに使います.

こんな感じで,普段の英語の授業では触れない細かいニュアンスを含めた文法を勉強します.

2限目はスピーキングと色々な語彙の勉強が中心になります.何かのトピックに対してグループで話し合ったり,ちょっとしたゲームをしたりしています.前回はイディオム,日本でいう故事成語やことわざのようなものを勉強しました.例えば,「Nice guys finish last」ということわざがあります.「お人よしは成功しない」という意味です.確かに映画「イエスマン」を観ても,すべての誘いを断らないのがいいとは思いません.たまには自分のことを優先したいときもあるでしょう.しかし,日本には「情けは人の為ならず」ということわざがありますね.近年は勘違いされがちですが,「他人にした良い行いはいつか自分に返ってくる」という意味です.先程のものとは反対の内容ですね.

内容がどうかはともかくこういうトピックを通してスピーキングと語彙の勉強をします.

その後は基本的にはフリータイムです.何もしない日もあればなにかアクティビティをすることもあります.今日は金曜日なので映画鑑賞をしました.「カールじいさんと空飛ぶ家」だったかな?英語の題名は「UP」です.短いしなんの面白みもなくてがっかりしました(日本のアニメ映画は面白い題名が多い気がします).

 

いつも8時に家を出て5時頃家に帰ります.帰るの早くね?と思う方もいるでしょうが,アイルランドは高緯度に位置する国なので朝の8時はまだ日が昇りきっていないですし,5時頃にはもう日が沈みかけています.夜ご飯も6時か6時半頃なので日本にいた時より健康的な生活をしています.やっぱり夜遅くまで働くのは嫌だね.

f:id:tsukusae_yay:20200208045831j:plain

朝の8時でこの暗さよ

 他にも,土曜日に日帰り旅行があったり植物園ツアーがあったりと色々なアクティビティが用意されています.明日は Glendalough (グレンダロッホ) というところに日帰り旅行に行きます.韓国人や日本人のお友達と一緒です.楽しみ.

 

こんな感じで今週はおしまい.

 

それでは皆さん,良い一日を.

アイルランド留学記その1

皆様,ご機嫌いかがでしょうか.

今週の月曜日から語学学校生活が始まったので日記を書いていこうと思います.

 

授業が始まったよ~

プレイスメントテストというオンラインのクラス分けテストを事前に受け,登校初日に簡単な質問形式のスピーキングテストをして,それらの結果で最初のクラスが決まります.クラスは5段階で,私は Upper intermediate (中上級) というレベルからのスタートになりました.

 

Advance

Upper-Intermediate ←ココ

Intermediate

Pre-Intermediate

Elementary

 

私のクラスは日本人2人(私ともう1人),トルコ人3人,ブラジル人2人,ドイツ人1人,韓国人1人,台湾人1人,メキシコ人1人,イタリア人1人という構成です.結構バランスはいいような気がします.人種のバランスも考慮してクラス分けをしているのでしょうか(多分そうです).

実は,語学学校は国籍のバランスをとるために特定の国籍の人に対して割引をしていることがあります.今回がまさにそうでした.元々アイルランドはヨーロッパや南米からの留学生が多く,アジア人が少ない国です.そのため,今回はアジア人を増やすために日本人留学生に対して授業料の割引をしていました.そのおかげもあってか,思っていたよりは日本人がいました.とは言え,日本人,韓国人,台湾人はいるものの,他の東南アジア人はいないですね.例の事件もあってか中国人も見かけません.

 

話が逸れました.

 

何とも運の悪いことに上から2番目のレベルからのスタートとなった私ですが,昨年の英会話講座のおかげで授業にはついていけています.多分.不幸中の幸いとはこのことですね.

このレベルだとほとんどの人はほぼ英語ペラペラレベルです.先生の言っていることがわからないなどということはまずあえりません.もし初めての留学でこのレベルにいきなり入れられたらちょっと大変かもしれません.私と同じクラスの日本人の方も,毎日今日もしゃべれなかった...と落ち込んでいます.しょうがない.やっぱりせっかく頑張ろうと思って重い腰を上げたのに最初で躓くと辛いです.

そんな時に日本人の友達がいるとやはり安心するみたいですね.たまに一緒に宿題をやったり街をぶらぶらしたりなどしています.個人的には日本人に限らず韓国人や台湾人の友達も好きです.もちろん英語で話さないといけませんがご近所さんなので文化の違いにびくびくしなくていいですし,この地域特有のローカルな話題も話せますし,うまく話せなくても授業程のプレッシャーは感じません.というか,私はむしろ日本人同士で日本語や英語で話すよりも韓国人や台湾人と英語で話す方が気が楽です.日本人同士だと探り合い的な感じになってしまって緊張します.

 

こんな感じで色々書いていきたいと思います.

せっかく今までにない環境にいるので,自分の感情が色あせる前に感じたことを記しておきたいですね.

 

それでは皆さん,良い一日を.

夕飯を食べ損ねた件

皆様,ご機嫌いかがでしょうか.

私は昨日アイルランドに着いて今日は買い物に行ったりバス停を教えてもらったりしました.

 

寝すぎたよ

飛行機が遅延したためにホストファミリーの家に着いたのは午後2時半(日本時間の夜11時半)でした.家を出発してから29時間.実に長い長い旅でした.途中で2回の乗り換えもあってとても疲れていました.

 

フライトスケジュールを日本時間で載せておきます.

01/31 21:10 セントレア

01/31 22:10 羽田着

02/01 02:45 羽田発

02/01 15:25 ロンドンヒースロー着

02/01 19:45 ロンドンヒースロー発

↑(結局21:00まで遅延)

02/01 21:10 ダブリン着

↑(実際に着いたのは22:30頃)

 

マジで丸一日かかってますね.家に帰って(?)からシャワーを浴びて夕飯まで仮眠をしようと思って18時にアラームをセットしました.

 

ところが

 

目を開けた時には随分暗くなっていました.あれ?アイルランドって日が落ちるのが早いのかな?なんて思って時計を見たら,なんと.

4時!

朝の!!

私は夕飯も食べ損ねたし12時間も眠っていたし,1日中ほぼ何も食べていない.

一応起きるにはまだ早いかなと思って二度寝しました.

 

そして,さすがにこれ以上何も食べなかったら餓死するなと思ってキッチンに向かいました.持参していた卵とほうれん草のスープ(フリーズドライ)を作っていたところ,ホストマザーが起きてきました.

私が,昨日夕飯を食べようと思っていたのに寝すごして食べられなかったと言うと,ホストマザーが長旅で疲れていたんでしょう,しょうがないよと言ってくれました.

なんていい人なんでしょう.

結局夕飯で食べるはずだったフィッシュアンドチップスは今日の昼に食べました.

f:id:tsukusae_yay:20200203011503j:plain

フィッシュアンドチップス

 

さて,そんなこんなで怒涛の1日を乗り切った私ですが,まだまだここからです.

明日からは学校が始まります.バスにも乗らないといけません(ダブリンバスは時間通りに来ないらしい.日本人的には気になるポイント).定期を買わないといけません.やることが沢山あります.

頑張らねば.

 

それでは皆さん,良い一日を.

アイルランドに旅立つ件

皆様,ご機嫌いかがでしょうか.

テストが終わってほっとしている方も絶望している方もいるでしょう.

私はらいにゃんと一緒に寝てました.

 

留学に行きます

もうご存じの方も多い(?)でしょうが2月と3月はアイルランドへ留学に行って来ます.単純な語学留学です.

あまり詳しくないのですが,留学に行くというのはもう結構一般的になってきたのでしょうか?留学自体にはあまり驚かれてはいない気がします.最近は国際系の学部生でなくても留学に行く人は一定数いますよね.そんなこんなで,またもや普通の人としての道を着実に進んでいきます.

行先については話した人ほぼ全員に何故?と聞かれています.

何故あえてアイルランドなのか?

今回はこの部分について話しましょう.

 

何故アイルランドなのか

留学と言えば,アメリカ,カナダ,オーストラリア,イギリスといった国が人気ですね.近頃はフィリピン,マレーシアなどの東南アジアも人気です.安いですからね.

では,何故あえて私はアイルランドを選んだのか?

先ず1つ目の理由は,日本人が少ないから.

もちろん,日本人が沢山いた方が安心するという人も多いでしょう.しかし,私はわざわざ外国に滞在してまで英語を勉強しに来たのだから日本人コミュニティで固まってしまうのはもったいない!という考えの持ち主なので,日本人が少ないところに行こうと決めました.向こうでもブログや Twitter は日本語でやるつもりですけどね.

2つ目の理由は,現地語が英語だから.

アメリカ,カナダ,オーストラリア,イギリスは現地語が英語ですが,フィリピンはタガログ語70%,英語30%みたいな感じですし,マレーシアではマレー語とかも話されていますね.その点アイルランドは南部はゲール語が話されていますが基本的にはほぼほぼ英語なので,東南アジアよりは良さそう.

3つ目の理由は,他のヨーロッパ諸国に旅行できるから.

これはなかなか良いポイントです.

日本からだとヨーロッパに行くだけで1日くらいかかりますし航空券も高いので,留学ついでに旅行できるのはかなりポイント高め.

4つ目の理由は,話のネタになるから.

これは超重要です.例えば,「アメリカに留学行ってきたんだー」と言うと「へー」くらいで終わってしまう気がしますが,アイルランドなら「どんなとこなの?」とか「なんか有名なものってあったっけ?」のような会話に発展しそう.

そんなテキトーな理由で選びました.

 

まぁそんなこんなでアイルランドに行くわけですが,今回は色々ブログのネタがありそうなので今後もつくダイアリーにご注目ください.

 

生きていたらまたお会いしましょう.

 

それでは皆さん,良い一日を.

 

高校の同窓会に行った件

皆様,ご機嫌いかがでしょうか.

今回は同窓会について詳しく感想を述べていきます.

 

学年の同窓会

学年全体の同窓会で印象的だったことがいくつかあります.

1. 名前が思い出せない

2. 共通の話題がない

3. 他愛もない話がつまらない

4. 飯が食えない

この4大「ない」が今回の一番のネックでした.

 

先ず久しぶりに会うので名前が思い出せない.20分くらい話した後に,あの人名前何だったかな?2年の時同じクラスだった記憶はあるんだけどなぁ...という状況が何度もありました.名前なんて思い出さなくても十分話せたのでまぁいいでしょう.

そして2と3はほぼ同じような問題ですが,久しぶりに会うので「今何してる?」とか「最近何してた?」とかが中心の話題になってくるのですが私はこういった話題がとてもとても苦手です.何故かと言うと,話の中身をもっと聞きたいのに聞く時間がないから.せっかくだから1つ1つの話題について掘り下げて聞きたいんです.その人がどんな経験をして,どう感じたかが聞きたいんです.でも,同窓会みたいな場ではそんな時間はない.結局話の最初の部分だけ聞いて肝心の中身が聞けないまま,また違う人の話の概要を聞いて...と私にとっては面白くない流れになってしまいます.

私は同窓会に向いていないかもしれません.

そして最後に4つ目の問題点.飯が食えない.

言わずもがな私はよく食べるタイプです.それなのに飯が食えない!!もちろん食べられなくても死にはしませんが,食べたいんですよ.これだから大人数の集まりは大変なんですよね.取りに行くのは大変だし,飯はすぐになくなるし,食べていると喋れない.いつまで経っても慣れません.いい感じに両立する猛者はいるんでしょうか?

 

前回は楽しかったと言っておきながら急に面白くなかったとか言い出していますが,ただ単に人数が多すぎる同窓会は向いていなかったなという振り返りです.

 

出発の日が迫っているので柄にもなく緊張してきました.こういう時は猫を吸うに限りますね.

 

それでは皆さん,良い一日を.

成人式に行った件

皆様,ご機嫌いかがでしょうか.

先日,数少ないライフイベントである成人式に行って来ました.

高校と中学の同窓会の双方についても書いていきますのでどうぞご覧ください.

 

高校の同窓会

1/11(土)は高校の同窓会でした.

とても楽しかった.

まず学年全体の同窓会,その後クラスの同窓会という形でした.学年の同窓会はクラブみたいなところでやりました.照明が眩しく音楽も爆音だったので私のような気が散りやすい人間にとっては少し難易度の高い環境でした.とはいえ懐かしい友達にも会えたのでとても楽しかったです.みんなこれから大人になっていくんだなぁと思うとなんだか時の流れを感じました.驚いたことにとてもたくさんの人に覚えていてもらえました.彼ら曰はく全然変わっていいないからすぐ分かったとのこと.そんなに変わってないかな?

その後,移動してクラス会をしました.半分くらいいたと思います.これがまぁ楽しかった.やっぱり私は大人数でワイワイやるよりも少人数でわちゃわちゃやりたいタイプのようです.少人数だと先の学年の同窓会では話せなかった人とも話せるので.なんやかんや根暗ですから,大人数で集まるとついていけなくて大変なんですよねー.数少ない友人と数少ない思い出話をしながら語らうみたいなのが一番性に合うんですね.いやはや実に楽しかった.特に照葉樹林がね.私は未だにあれを樹液だと思ってますからね.

 

成人式

1/12(日)は地元の成人式の本番?でした.皆さん煌びやかな振袖を着ていて可愛かったです.たまたま中学の途中で引っ越してしまったお友達に会ったので,その日はずっとそのお友達と一緒にいました.積もる話とやらもあり飽きずにずっと話していました.そしてやはり根暗な性格を十分に発揮し3次会で先生に「あなた式出てた?」と聞かれる始末.いたよ.壁と一体化してたかもしれないけど.

ここでも全然変わってないねと言われました.いっそこのままずっと変わらずに生きていきたいまである.

 

中学の同窓会

2次会は中学の学年全体の同窓会です.流石に疲れそうだなと思ったのでこれはお休み.

3次会は中学の吹奏楽部だけでやりました.懐かしい面々という感じでした.終わり掛けに先生が登場したのは驚きでした.当時の顧問と私の1,2年の時の担任(2年連続同じ担任でした)が来ました.顧問とは吹奏楽団の練習でほぼ毎週会っているのですが元担任とは何年かぶりだったので少し懐かしかったです.座ってすぐに元担任に「あ!この感じ!佃だろ!」と言われました.どの感じ???

 

成人式を終えて

全体としてとても楽しい2日間でした.やはり普段は会えない人たちに会えるというのは楽しいものですね.しかし,久しぶりに会ったもののあまり話せずに終わってしまったことも多々ありました.何と言うか,私が一方的に話したいだけで向こうは他に話したい人がいるのではないかという考えがでてきてしまうんですよ.根暗あるある.とは言え来るもの拒まずなのでまた同窓会とかがあったら話しかけてほしいと思います.会おうよってLINEされても大体いいよって言うと思います.自分から誘う勇気はありませんが.

こういう節目のイベントってなかなかないのでいい思い出になりました.

未来の自分はこれを読んで何を思うのかな.なんて.

 

また成人式ネタで記事を書くと思います.お楽しみに.

 

それでは皆さん,良い一日を.

年が明けた件

皆様,明けましておめでとうございます.

今年はどんな1年だったでしょうか?

私にとってはまぁ何とも言えない1年でしたね.

大きな怪我も病気もなく健康的な1年であったとも言えますが,それ以前に何もない1年だったなぁと思うのでした.

この1年が2020年の足掛かりにでもなれば良いのですがね.

 

先日,上海ディズニーに行ってきたので写真を載せておきます.

 

f:id:tsukusae_yay:20200101003203j:plain

私のお城.結構綺麗なんですよね.皆さんどうぞいらしてくださいね.

f:id:tsukusae_yay:20200101003145j:plain

ライトアップするとこんな感じ

夜にはライトアップショーもあってかなり楽しめました.まぁ私の城なんですけど.

このライトアップショーはVIP席で観たのですが,VIP席を予約できるのは私のお城でディナーを嗜んだ人のみとなっています.因みにVIP席にいたのはほとんど日本人でした.

f:id:tsukusae_yay:20200101003225j:plain

前菜のカニコロッケ(?)

f:id:tsukusae_yay:20200101003248j:plain

メインディッシュのチキン

f:id:tsukusae_yay:20200101003306j:plain

デザートのアナ雪アイス

席の予約も含めてお値段約9600円.高いね.

しかし我々はディズニーホテル宿泊者なので実際はこれより少し安くなりました.

ディズニーホテルに泊まると開園1時間前に入園できたり,レストランが安くなったりと特典があるので結構おすすめです.

ホテル内では特に気にならなかったのですがパーク内のスタッフさんの中には英語も日本語も通じないという方もいらっしゃるので,多少なりとも中国語を勉強しておくことをお勧めしますね.

ディズニータウン(ショップ&レストラン街)でも中国語しか通じませんでした.

この日ほど中国語を真面目に勉強しておいてよかったと思ったことはありません.

 

今回の旅は色々と学びがありました.

何と言うか,決められた道をひたすら辿るのではなく自分で模索しながら歩いていくからこそ見える景色があるんでないかなと思いました.

端から見ればフラフラしていると思われるのかもしれませんが私にはそういう人生のほうが合っているのかなぁと思いました.

何だか話が深くなってしまいました.

 

もう日本にいられるのもあと1ヶ月か.

 

それでは皆さん,良いお年を.